A.どなたでも受験可能ですが、目安として次のような方を対象としております。
20歳以上で日本国籍を有するもので建設業または不動産業での実務経験が3年以上 |
建築士または宅地建物取引主任者の資格を有する方 |
A.お申込み書類(申込書・写真・振り込み控え)をすべて確認後、ご希望の場所(自宅または勤務先)に郵送にて発送します。試験前月の15日前までに送付しますので、未着の場合は、事務局へお電話にてお問い合わせください。
A.申し込みの内容によって相違しますが、試験申し込みの方には、ガイダンス(補助資料)・受験票・会場案内を発送します。
A.試験開催都道府県にて公共交通機関にて移動可能な場所を設定しております。詳細な場所(地図含む)は、お申し込み後、受験票と一緒に会場案内を発送いたします。
A.受験者の経験によりますが、最低3ケ月くらい必要です。
A.過去問題は、公開しておりません。
A.試験解答は、公開しておりません。
A.100問(4肢択一方式)あります。
A.70点以上が合格となります。
A.写真を掲載した認定証および合格証書を発行いたします。なお、合否にかかわらず、受験者全員に合否通知を発送いたします。
A.受験時にホームページへの個人情報掲載を了承いただいた方に限り、ホームページに認定者として掲載します。なお、合否にかかわらず、受験者全員に合否通知を発送いたします。